表示形式
表示切替
検索別に表示
カテゴリ別に表示
業種別に表示
最新から全表示
-
- 知って得する / 教育・習い事
- 2021年02月28日(日)
【2021 Zoom セミナー開催】 ★ アメリカで看護師になりたい!看護留学セミナー ★ 現役看護師との対談や個人面談も!
こんにちは、アメリカ看護です。
毎年夏にセミナーを開催しておりますが、今年はこの春にもzoomを利用してオンラインでセミナーを開催致します。
コロナウイルスの影響で、アメリカ社会でも失業率が高まる中、アメリカ医療業界は海外看護師たちへの雇用体制に有利な状況になりつつあります。この機会に夢実現の第一歩を踏み出してみませんか?
“zoomだから実現できた!”
今年もカウンセラーとアメリカで活躍中の看護師との対談もございます!!!
是非、具体的な日程をCheckしてみてくださいね。
※記載の開催日時はすべて JST 日本標準時です※
◆テーマ① アメリカで看護師になるまでの費用、期間と現状◆
□ 4月15日 (木) 9:00-10:00 Hoshi
□ 4月30日 (金) 9:00-10:00 Hoshi
□ 5月15日 (土) 9:00-10:00 Hoshi
◆テーマ② NCLEX書類申請での注意点と現状問題◆
□ 4月16日 (金) 9:00-10:00 Hoshi
□ 5月 1日 (土) 9:00-10:00 Hoshi
□ 5月16日 (日) 10:00-11:00 Hoshi
◆テーマ③ 看護留学から永住権取得申請まで◆
□ 4月17日 (土) 9:00-10:00 Hoshi
□ 5月 2日 (日) 10:00-11:00 Hoshi
□ 5月21日 (金) 9:00-10:00 Hoshi
◆対談 :参加者の皆さんからの質問にその場で回答します◆
Yoshimiさん
□ 3/21 (日) 9:00-10:00
□ 4/28 (水) 9:00-10:00
□ 5/2 (日) 9:00-10:00
□ 5/16 (日) 9:00-10:00
※Shioriさん、Katsunoriさん、Nahokoさん、Azusaさんとの対談日時は調整中です。(開催:4月中旬から6月中)
◆個人面談◆
個別面談は、バックグラウンドや渡航希望に合った 個々のアメリカ看護師最短ルートについて看護留学専門家のカウンセラー星にご相談することができます。
最先端の医療のアメリカロサンゼルスで合法的に働ける看護師へのトータルサポートをしている第一人者!
様々なバックグラウンドを持つ看護師たちの体験談を読んでいただければ、そのサポートはお分かりの通り、アメリカ看護だけでしか聞けないお話をして頂けると思います。
♪♪漠然と不安を持っている人や個別に相談をしたい方は個別面談をお勧めします。1日2枠限定!毎年すぐに予約が埋まってしまいますので、お早めにご連絡下さい 。♪♪
□ 4月17日 (土) ①10:15-11:15 ②11:30-12:30
□ 4月28日 (水) ①10:15-11:15 ②11:30-12:30
□ 4月30日 (金) ①10:15-11:15 ②11:30-12:30
□ 5月1日 (土) ①10:15-11:15 ②11:30-12:30
□ 5月16日 (日) ①12:15-13:15 ②14:30-15:30
□ 5月21日 (金) ①10:15-11:15 ②11:30-12:30
✧˖°⌖꙳✧˖ ✧˖°⌖꙳✧˖ ✧˖°⌖꙳✧˖
◆セミナーご料金
1回につき $30 *¥3,000
3回セット $75 *¥7,500 (¥1,500お得!!組み合わせはご自由にどうぞ^^)
◆個別面談ご料金
通常$125 *¥12,800のところ、
セミナー参加者特別価格 $85 *¥8,500/60min
◆セミナー+個別面談ご料金
セミナー1回 + 個別面談=¥11,500のところ〔¥10,000〕で承ります!
セミナー3回 + 個別面談=¥16,600のところ〔¥15,000〕で承ります!
✧˖°⌖꙳✧˖ ✧˖°⌖꙳✧˖ ✧˖°⌖꙳✧˖
【お問い合わせ先】
Hoshi World INC/アメリカ看護
Web: http://americakango.com/
初回無料カウンセリング:Line、 Skype
▼▼▼お申込みはこちらから▼▼▼- America Kango
- 3700 Wilshire Boulevard, Los Angeles, CA, 90010
- 213-595-7139
- 募集いろいろ / 教育・習い事
- 2021年02月27日(土)
3/5(金)ゴールデングローブ賞の投票権を持つ日本人が登場
【JVTA無料オンラインセミナー】
ハリウッドに最も近い日本人ジャーナリストが語る
映画の今と未来 ~アメリカ映画業界の最前線から~
中島 由紀子さん Yukiko Nakajima
国際映画ジャーナリスト。通訳・翻訳者。ハリウッド外国人記者クラブ(Hollywood Foreign Press Association)会員。「ゴールデン・グローブ賞」の投票権を持つ。日本映像翻訳アカデミーロサンゼルス校講師。
【時間】ロサンゼルス時間2021年3月5日(金)午後6時~午後7時
【開催形式】オンライン(ロサンゼルスよりZOOM配信)
【参加資格】無し(事前の申し込みが必要です)
【参加費】無料
【定員】200名程度(予定)
日本人として初めてゴールデン・グローブ賞の投票権を手にし、ロサンゼルスを拠点におよそ40年に渡り米国映画業界の中枢で活動を重ねている中島由紀子さん。作品や演技に対する知見はもちろん、映画産業を俯瞰する記者としての取材姿勢が国内外で評価され、多数の一流メディアでコラムを執筆しています。2008年からは日本映像翻訳アカデミー(JVTA)ロサンゼルス校の講師に就任。エンターテイメントの本場で培った豊富な通訳・翻訳経験から、映像翻訳者の育成にも協力しています。
今回のセミナーではトム・クルーズやアンジェリ−ナ・ジョリーとの交流や、巨大映画産業の舞台裏への取材から見えてくるハリウッド映画の魅力、作品のより深い読み解き方についてお話しいただきます。加えて、近年のネット配信の興隆により業界が直面している課題や変化の兆しについても触れていただく予定です。
中島さんのロサンゼルスのご自宅とオンラインで結ぶ初の試みです。他では聞けないスターとの裏話も飛び出すかもしれません(笑)。ハリウッド映画ファンはもちろん、映像翻訳やエンタメ通訳、ハリウッドに関わる仕事に興味がある方には見逃せない講演です。奮ってご参加ください!
————————————————
<参加予約について>
※参加には事前の予約が必要です。下記の告知ページ下方の申し込みフォームよりご予約ください。
https://www.jvta.net/tyo/hollywood-seminar2021/
※当日の視聴用リンクは、予約の後に自動返信メールにて案内いたします。
※定員に達した場合、募集を締め切ることがあります。空き状況はお気軽にお尋ねくだい。
<キャンセルについて>
※予約後にキャンセルする場合は必ずご連絡ください。(参加者数の把握にご協力ください)
<当日について>
※参加者側のビデオ及び音声は原則「オフ」、表示名は自由です。
※必ず開演3分前までにはアクセスしてください。
<その他>
※アーカイブ(講演録画)の公開予定は現在のところありません。当日の欠席にはご注意ください。
————————————————
【映像翻訳を学んでみたい方】
3月13日(土)英日字幕体験レッスンを開催
【時間】ロサンゼルス時間2021年3月13日(土)午前10時~午前11時
【開催形式】オンライン
【参加費】無料
【内容】
・映像翻訳や映像業界について基本情報をお伝えします
・映画のワンシーンに字幕をつけていただきます
・キャラクターやシーンに適した字幕作りを伝授します
・映像翻訳クラスのスケジュールや入学のお手続きについて説明します
【申し込み方法】
以下の情報をご記載の上、当校のEメールアドレスまでご連絡ください。
■氏名(フルネーム)
■Eメールアドレス
■電話番号
■お住まいの地域(例)トーランス、カリフォルニア州 など
※オンライン個別カウンセリングも受け付けております。
クラスのスケジュールや入学のお手続きの詳細を知りたい方は
個別カウンセリングにお申し込みください。
日本映像翻訳アカデミー(JVTA)ロサンゼルス校
Email:contact@jvta-la.com
※びびなびを見たとご記載ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ先
日本映像翻訳アカデミー(JVTA)ロサンゼルス校
Email:contact@jvta-la.com日本映像翻訳アカデミー ロサンゼルス校
- 3510 Torrance Blvd Suite 219, Torrance, CA, 90503 US
- +1 (310) 316-3121
- ご紹介いろいろ / メディア・ニュース
- 2021年02月18日(木)
びびなびからのお知らせはこちらから受け取れます!
●びびなびメールマガジン
https://world.vivinavi.com/help/subscribe/
●キーワードキャッチャ
https://world.vivinavi.com/help/catcher/
●びびなび Twitter
https://twitter.com/vivinavi
●びびなび Facebok
https://www.facebook.com/vividnavigation/
よろしければ、こちらのLINEスタンプもご覧ください。
皆様にご利用いただけましたら幸いです。
●LINEスタンプ:びびちゃんの日常生活
https://store.line.me/stickershop/product/1515624/jaこちらのQRコードをスキャンするとFacebookページに飛びます。
- Vivid Navigation, Inc. / びびなび
- Harbor City, CA, 90710 US
- お困りですか?? / 旅行・レジャー
- 2021年02月04日(木)
LAへの旅行・滞在先はここ➡ ホテル自粛プラン&コロナ検査サポート!リダックゲートウェイホテル
LAX空港から約15分、カリフォルニア州よりCLEAN&SAFEと承認されている日系ホテルです☆彡
◆◇◆コロナ禍でも安心・快適にお過ごしいただける様、どこにも負けないサービスをご提供します。◆◇◆
≪渡航前コロナ検査サポートサービス≫
渡航前の指定時間枠に合わせ、慌てることなくご準備いただける様無料でサポート致します。
検査&サポート内容:
〇 RT-PCR検査場ご案内(検査費: 実費)
〇 検査費は保険Reimbursement申請可能
〇 検査結果は24時間以内に通知
〇 日本入国用の所定書式取得サポート(発行費:実費)
〇 検査場への無料送迎サービス
〇 LAXドロップオフ無料サービス(午前便)
●詳細はフライヤーをご覧ください
https://www.redacinc.com/UploadedFiles/MassMailFolder/MassMailFolder/PCR_Website.pdf
≪ホテル自粛プラン $129/泊≫
主なサービス内容:
〇 空港お迎え
〇 自粛後のご自宅ドロップオフ(当ホテルから35マイルまで対応)
〇 お食事手配
〇 運動不足解消
〇 情報収集サポート
〇 簡易調理器具無料貸し出し
〇 オンライン買い物サポート 等
●詳細はフライヤーをご覧ください
https://www.redacinc.com/UploadedFiles/MassMailFolder/MassMailFolder/Quarantine_Plan_Japanese.pdf
●英語版フライヤー
https://www.redacinc.com/UploadedFiles/MassMailFolder/MassMailFolder/Quarantine%20Package.pdf
●ご予約・お問合せ
rghcorporate@redacinc.com
●所在地
20801 S.Western Ave. Torrance CA 90501
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【動画】安心してご宿泊頂く為の取組み
●日本語版
https://youtu.be/IKlcu8rixn4
●英語版
https://youtu.be/XsM6mbjAgLM- 1/1
- 1
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 愛知県陶磁資料館は、陶磁史上における愛知の位置に鑑み、日本における最大級の窯業地...
-
以降、日本やアジアを始めとする世界各地の様々なやきものの魅力を展覧会や関連催事を通じて紹介してまいりました。コレクションは3点の重要文化財を含む7,020点(平成27年3月末)となり、国内屈指の陶磁専門ミュージアムとして成長しております。
(0561) 84-7474愛知県陶磁美術館
-
- 当館は、1999年にオープンした約70点の貴重なコレクションが展示されている自動...
-
2階ホールで行われる定時実演にて、その音色をお楽しみください。屋上展望台は360°の壮大な浜名湖の景観を一望でき、毎時00分にはカリヨンの音色が鳴り響きます。1階には東海地方最大級のオルゴールショップがあり、さまざまなオルゴールを販売・手作り体験工房で自分だけのオリジナルオルゴールを作る事も出来ます。美しい景色と共に古の楽器の音色をお楽しみ下さい。
(053) 487-2121浜名湖オルゴールミュージアム
-
- 本物の価値を残す、伝える。
-
取り壊されてゆくこれらの文化財を惜しんで、その保存を計るため、今は二人とも故人となられたが旧制第四高等学校同窓生であった谷口吉郎博士(博物館明治村初代館長)と土川元夫氏(元名古屋鉄道株式会社会長)とが共に語り合い、二人の協力のもとに明治村が創設されたのである。
(0568) 67-0314博物館 明治村