最新から全表示

  • お知らせ
    2025年04月13日(日)

    パトネットあいち 不審者情報(北警察署)

    ■発生日時
    4月13日(日)午前0時40分頃
    ■発生場所
    名古屋市北区杉栄5丁目地内
    ■状況
    男が女性の後をついてきた
    ■不審者等
    男1名、50歳から60歳位、160センチメートル位、小太り、暗い色の長袖パーカー、黒色長ズボン、黒っぽい野球帽

    ■情報配信
    北警察署
    052-981-0110<...

  • お知らせ
    2025年04月13日(日)

    パトネットあいち 犯罪情報(昭和警察署)

    特殊詐欺被害の発生!!

    ■状況
    今月、外国籍の航空職員や警察官を名乗る人物達から外国語で「あなたに逮捕状が出ている」「捜査の必要があるので、あなたの口座の預金を指定する口座に振り込むように」などと電話があり、指定された口座に190万円を振り込む特殊詐欺の被害が発生しました。
    ■対策
    〇外国籍の住民をターゲットとした、外国の捜査...

  • お知らせ
    2025年04月13日(日)

    パトネットあいち 不審者情報(犬山警察署)

    ■発生日時
    4月12日(土)午後5時50分頃
    ■発生場所
    犬山市大字五郎丸地内
    ■状況
    男が遊戯中の児童に対して車から降り近づいた
    ■不審者等
    男1名、年齢40歳代、身長175センチメートルくらい、体格やせ型、頭髪黒髪短髪、衣服上下黒色、白色ワンボックスカー乗車

    犬山警察署のホームページでは交通安全や犯...

  • お知らせ
    2025年04月13日(日)

    パトネットあいち 犯罪情報(西枇杷島警察署)

    ■状況
    4月13日、清須市に居住する方の携帯電話に、総合通信局の職員や警視庁の警察官をかたる者から「あなたの個人情報が不正に取得されて携帯電話を勝手に契約されている、LINEのビデオ通話で被害受理をする」等という特殊詐欺の前兆電話と思われる電話がありました。
    ■対策
    警察官をかたった詐欺の電話が増加しています。相手のかたる身分をすぐに信用せ...

  • お知らせ
    2025年04月13日(日)

    パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

    自動音声ガイダンスによる特殊詐欺前兆電話に注意!
    ■状況
    4月13日(日)午後3時00分頃から午後4時30分までの間、緑区内の一般宅に、自動音声のガイダンスで通信事業者を語る不審な電話が連続して発生しました。
    このような電話は、サービスセンターや警察を騙る詐欺の犯人に繋がり、言葉巧みにATMに誘導され、現金を振り込まされたり、自宅に訪れた犯...

  • お知らせ
    2025年04月13日(日)

    パトネットあいち 犯罪情報(知多警察署)

    ★他府県の警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています‼
    ■状況
    4月12日(土)午前9時30分頃、知多市内に住む方の固定電話に大阪府警察本部の警察官を名乗る人物から「あなたの名義で買われた携帯が犯罪に使われた」等といって、LINEでのビデオ通話を要求し、個人情報などを聞き出す電話がかかってきています。
    これは、特殊詐欺の前兆電話です...

  • お知らせ
    2025年04月13日(日)

    パトネットあいち 不審者情報(犬山警察署)

    ■発生日時
    4月13日(日)午後5時40分頃
    ■発生場所
    犬山市羽黒地内
    ■状況
    男が通行中の女性に対して下半身を露出した
    ■不審者等
    男1名、年齢30歳くらい、身長175センチメートルくらい、頭髪ふわっとした感じのくせ毛黒髪、浅黒い肌、上衣黒色Tシャツ、下衣黒色ズボン

    犬山警察署のホームページでは交通...

  • お知らせ
    2025年04月14日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署)

    ★警察官を騙る特殊詐欺被害の発生★
    ■状況
    4月12日午後1時頃(4月13日認知)、東浦町大字藤江地内にお住いの方の固定電話に、通信会社職員を名乗る男から電話があり「大阪であなた名義の携帯電話が勝手に作られ、マネーロンダリングに使われている。その携帯電話と固定電話がリンクしているので、固定電話を停止する。」等と言われ、次に大阪府警の警察官を名乗る...

  • お知らせ
    2025年04月14日(月)

    パトネットあいち 春日井警察署からのお知らせ

    ■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けのご案内
    ■日時・場所
    ☆令和7年4月14日(月)午後1時から午後4時まで
    ☆春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場(春日井市中央台2丁目1番地8)
    ■内容
    ☆春日井東部地域安全・安心センターの協力により、国産自動車(普通・軽四)のナンバープレートに無料で盗難防止ネジを取付けます。
    ☆市内...

  • お知らせ
    2025年04月14日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

    特殊詐欺の前兆電話が多発!!
    ■状況
    ①4月14日(月)午前8時50分頃、緑区内の一般宅に、通信業者を名乗る男の声で「あなたの電話が止まります。詐欺通報救急通報ダイヤルに電話をつなぎます」等という電話がありました。
    ②4月14日(月)午前10時20分頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号から、大阪府警察を名乗る男の声で...

  • お知らせ
    2025年04月14日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(名東警察署)

    還付金詐欺被害発生!
    ■状況
    名東区内のご家庭の固定電話に名東区役所年金課の職員を名乗る男から「医療費を減免する制度を過去4年程遡って案内を送りましたがまだ返信がきていません」などと電話がかかり、犯人の指示通りにATM操作をして預金をだまし取られる【還付金詐欺被害】を認知しました。
    また本日(4月14日)も名東区内のご家庭の固定電話に『区役...

  • お知らせ
    2025年04月14日(月)

    パトネットあいち 津島警察署からのお知らせ

    ■大型連休を控えて泥棒に入られないためのキャンペーンを開催します。
    ■開催
    4月16日(水)午後3時から4時まで
    ロイヤルホームセンター津島(津島市柳原町3丁目1-1)
    ■内容
    大型連休中は、泥棒による被害が多発します。
    そのため、警察官の実演によるレクチャーを行います。
    防犯グッズも紹介します。(店舗で購入できるも...

  • お知らせ
    2025年04月14日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(知多警察署)

    ■状況
    4月14日午前中、大手通信会社から音声ガイダンス等で「1時間以内にあなたの電話が止められる」「警察から確認するように言われた」等と住所、名前、生年月日を尋ねてくる不審な電話が多数かかってきています。

    ■対策
    〇これは詐欺の前兆電話です。業者からの電話だとしても安易に信用せず、心当たりのな 
     い内容であれば一度電話を切...

  • お知らせ
    2025年04月14日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署)

    【店舗を対象とした侵入盗被害の発生】
    ■状況
    4月11日午後11時頃から4月12日午前5時頃にかけて、杉山町地内の飲食店で、閉店中の店舗のドアがこじ開けられ、店内に侵入される出店荒し被害が発生しました。
    ■対策
    ・不要な現金や貴重品は保管しないようしましょう。
    ・窓の施錠は確実にし、補助錠や防犯フィルム等の防犯グッズを活用して、...

  • お知らせ
    2025年04月14日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署)

    【車上ねらいの発生】
    ■状況
    4月11日午後4時頃から午後5時半頃の間に西岩田地内の商業施設駐車場で、また、4月12日午後4時から午後6時45分頃の間に瓜郷町地内の商業施設駐車場で車上ねらいが発生しました。
    2件とも無施錠状態で駐車されており、車内にあった携帯電話や手提げかばん等が盗まれました。
    ドロボウは、車内に荷物があると中身が何...

  • お知らせ
    2025年04月14日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署)

    ■状況
    4月14日午前中、安城市高棚町地内の高齢者宅に、オレオレ詐欺の前兆電話が架かってきました。犯人は、孫を騙り「株で儲けた」「さらに金が必要」等と言い騙そうとしましたが、高齢者が「家族が不在である」と伝えて電話を切り、被害を免れています。
    ■対策
    ★不審な電話がかかってきたら警察に情報提供を!
    被害にあわないために
    ・自宅の...

  • お知らせ
    2025年04月14日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(新城警察署)

    息子をかたる不審な電話にご注意を
    ■状況
    4月14日午後2時頃、新城市内にお住まいの方の携帯電話に、「+18」から始まり末尾を「0110」に偽装した電話番号から何度も電話がかかってきました。電話の相手は、警視庁捜査二課の警察官を名乗り、「マネーロンダリングの容疑がかかっているのでラインのIDを教えてほしい」、「ラインのテレビ電話でやり取りがしたい...

  • お知らせ
    2025年04月14日(月)

    パトネットあいち 犬山警察署からのお知らせ

    ■訂正
    4月11日に、犬山市大字富岡地内において4月3日(木)午後1時00分頃「男が下半身を露出していた」という内容の不審者情報を配信しましたが、発生時間が4月3日(木)午後3時30分頃の誤りでしたので訂正の配信をさせていただきます。

    犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。<...

  • お知らせ
    2025年04月14日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(犬山警察署)

    ■状況
    4月12日の犬山市大字犬山地内で、自宅の固定電話に対して着信があり、電話に出ると「いらなくなった物があったら取りに行きたい。」等と犬山市役所職員を語る男から言われるという不審電話がありました。
    ■対策
    知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかってきた時は一旦電話を切って家族や警察に相談しましょ...

  • お知らせ
    2025年04月14日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(西尾警察署)

    特殊詐欺の前兆電話に注意!
    ■状況
    4月14日午前8時頃、西尾市内で「+1」から始まる国際電話番号から「兵庫県警」をかたり「捜査に協力願います」などと詐欺の前兆電話がありました。
    ■対策
    ・最近、実在する警察本部や警察署の電話番号を使った特殊詐欺の手口が増えています。
    ・電話番号の末尾が「0110」で、相手が警察官を名乗ってもす...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。