最新から全表示
-
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 不審者情報(名東警察署)
■発生日時
4月17日(木)午後7時頃
■発生場所
名古屋市名東区藤が丘地内の路上
■状況
自転車に乗った男が、通行中の別々の女子生徒に対し、一方的に話しかけ続けた
■不審者等
男1名、年齢40代くらい、黒色短髪、白色マスク、黒色っぽい長そで、銀色自転車に乗車
■保護者の方へのお願い
不審者に遭遇した時は... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 豊田警察署からのお知らせ
■豊田警察署重点取締計画
4月20日~4月26日
■四郷学区において、一時不停止違反等の取締りを強化します。
■浄水北学区においては、自転車の取締りを強化します。
■ドライバーの方へ
周囲の安全を十分確認し、危険を予測した運転に努めましょう。
■自転車を利用する方へ
信号等を守るととも... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署)
★息子を名乗った電話にご注意を!!
■状況
4月17日(木)午後8時40分頃、知多郡阿久比町大字板山地内に住む方の固定電話に、息子を名乗る者から「オレだけどわかる?携帯電話と財布をなくした。別の携帯電話からまた後で連絡する」などという内容の特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇息子を名乗り、「携帯電話をなくした」「携帯電話が壊れ... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署)
☆★特殊詐欺被害の発生!!★☆
■状況
4月17日(木)午前10時20分頃、30代の方の携帯電話に「あなたのクレジットカードが不正利用されている。他に被害がないか確認するため北海道警察に電話をつなげる」といった内容の電話がかかってきた。
その電話は転送され、北海道警察を名乗る者から「令状が出ている。身分確認のためLINEのビデオ通話を使用す... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 不審者情報(中村警察署)
■発生日時
4月17日(木)午後3時30分頃
■発生場所
中村区剣町203番地
■状況
男1名が、下半身を見せてきた
■不審者等
男1名
年齢高校生位、黒の短髪、白色Tシャツ、黒色ハーフパンツ、黒色の大きめのリュックサック、重りの付いたバットを持っている
■情報配信
中村警察署
052-452... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 不審者情報(昭和警察署)
■発生日時、場所
1 日時:4月16日(水)午後5時頃 場所:名古屋市昭和区恵方町2丁目地内
2 日時:4月17日(木)午後5時頃 場所:名古屋市昭和区天神町2丁目地内
■状況
男が、児童らにスマートフォンを向けた
■不審者等
アジア系の外国人風の男1名
■対策
・外出の際は、防犯ブザーを持ち歩き、必要な際は、... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(設楽警察署)
特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
4月17日、設楽町居住の方の携帯電話に、電話番号の頭に+、末尾に0110の番号で着信がありました。電話番号の頭に国際電話の表示である+、かつ末尾に0110がつく警察署の電話番号はなく、詐欺の電話です。
最近は頭に+や末尾に0110を表示させ、警察官を語る詐欺の電話が非常に多くかかってきています。 -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(一宮警察署)
【詐欺前兆電話の発生!】
4月17日(木)一宮市内の高齢者宅に、一宮市役所介護保険課をかたる詐欺の前兆電話が多数あり、今後も同様の電話が多発するおそれがあります。
【詐欺手口】
・犯人は電話で、一宮市役所介護保険課を名乗り、『介護保険料の還付金の受け取り手続きを案内する通知を送ったが、提出期限を過ぎたために電話した。』などと話しています。... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(岡崎警察署)
★自動車盗が連続発生!!
■状況
4月17日から4月18日にかけて、岡崎市正名町、中島町、井内町、中島中町、福岡町において、ランドクルーザープラド4台、RAVフォー1台が盗まれランドクルーザープラド1台が盗まれそうになる被害が発生しています。先月から、岡崎警察署管内では、ランドクルーザーの盗難が多発しています。所有者の方は必ず対策をしてください。... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署)
※特殊詐欺前兆電話多発中!!※
■状況
4月17日から翌18日にかけて守山区内において息子騙りの特殊詐欺前兆電話が多発しています。お金やキャッシュカード等に関する電話がかかってきたら家族や警察に相談を!
■対策
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうとします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジット... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)
緑警察署の警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話が発生!
■状況
4月18日(金)午後0時50分頃、緑区内の一般宅の固定電話に、緑警察署の警察官を名乗る人物から、「振り込め詐欺の犯人を逮捕しました。あなたの家は大丈夫ですか」「また警察に相談があれば、この電話に連絡してください」等といった電話がありました。
これは、特殊詐欺の前兆電話です。このま... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(蒲郡警察署)
★警察官をかたる不審な電話にご注意を!!
■状況
4月18日午前9時40分頃から、蒲郡市形原町、金平町地内のお宅の固定電話に蒲郡警察署生活安全課を名乗る男から「〇〇さんという方を知っていますか?昨日の夕方から〇〇さんがいなくなってしまい捜索願が出ています」等との不審な電話が相次いでかかってきました。
本日蒲郡警察署から市内にお住いの方に... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 不審者情報(豊橋警察署)
■発生日時
4月17日(木)午後4時30分頃
■発生場所
豊橋市中郷町地内
■状況
男が、女子児童2人に対し、「おーい」と声を掛けた
■不審者等
男1名、年齢40代位、身長170センチメートル位、体格普通、坊主頭、上下黒色の服
■対策
・不審者を発見した際は、近くの店等に助けを求めましょう
・不審者... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 豊橋警察署からのお知らせ
■SNSを悪用したロマンス詐欺の被害が増加!
SNS型ロマンス詐欺とは、犯人がSNSなど非対面での連絡手段でやり取りし、恋愛感情や親近感を抱かせ、金銭等をだまし取る詐欺です。
写真を送られても本人ではない者になりすましている可能性もあります。二人の将来のためにと、「投資」に誘導してくることもあるので、要注意!
■対策
・実... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(昭和警察署)
レクサスを狙った自動車盗被害が多発中!!
■状況
4月に入り、名古屋市昭和区内において、レクサスの自動車盗や自動車関連窃盗を3件認知しています。
■対策
★複数の防犯対策を講じましょう!!
・純正のセキュリティの他、追加でイモビライザーや警報装置、GPSを搭載する
・販売店等に相談して最新のセキュリティシステムにグレードア... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 交通事故情報(愛知警察署)
■発生日時
4月18日(金)午前10時16分頃
■発生場所
豊明市沓掛町地内
■状況
大型自動二輪車が西進走行中、中央分離帯等に衝突し、運転手(70代男性)が死亡したもの。
■
これから行楽期となり、オートバイを利用する方が増えていきます。
オートバイの特性を理解し、安全な速度、運転に心がけてください。
... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 不審者情報(北警察署)
■発生日時
4月17日(木)午後4時10分頃
■発生場所
名古屋市北区落合町地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒に対して「中学生?高校生かな。」などと声をかけた。
■不審者等
男1名、年齢50歳代、自転車乗車、緑色キャップ帽、薄手の濃い緑色ジャンパー、灰色ズボン
■情報配信
北警察署
052... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署)
豊橋市内で詐欺の前兆電話が連続発生!!
■状況
4月18日午後0時頃、豊橋市内の高齢者宅の固定電話に息子を語る男から「喉の病気で今病院にいる。携帯電話が変わった。会社の同僚を妊娠させて示談金が必要」等と詐欺の電話が掛かってきました。
これは特殊詐欺の前兆電話ですので、注意してください。
■対策
・非通知や知らない番号、+から始ま... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(中警察署)
【警察官を名乗る詐欺電話に注意!】
4月18日午後2時55分頃、中区内に住む方の携帯電話に、東京の警察官を名乗る男から「あなたのキャッシュカードが詐欺に使われている。」と話す詐欺の電話がかかってきました。最近、このような警察官を名乗る詐欺電話が多発していますので注意してください。
■対策
・警察がLINEを使って取調べをしたり、警察手帳や逮... -
お知らせ2025年04月18日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署)
【特殊詐欺の前兆電話が発生】
■状況
4月17日、小牧市に居住する高齢者方の固定電話に息子を名乗る人物から「携帯電話をトイレに落としたので普段の電話番号とは違う。電話番号を登録したいから携帯からこの番号に電話をかけてほしい。」などと電話がありました。
■対策
・直接犯人と話をしないため、常時留守番電話に設定したり、迷惑電話防止機能付き...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。