最新から全表示
-
お知らせ2025年02月04日(火)
パトネットあいち 不審者情報(刈谷警察署)
■発生日時
2月3日(月)午後4時00分頃
■発生場所
刈谷市昭山地内
■状況
男が女子児童を追いかけた
■不審者等
男1名、年齢30代から40代、黒色ニット帽、赤色と黒色の長袖、青系ジャージズボン
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
・安全な場所に避難後、すぐに110番通報しまし... -
お知らせ2025年02月04日(火)
パトネットあいち 不審者情報(刈谷警察署)
■発生日時
2月3日(月)午後4時00分頃
■発生場所
刈谷市小垣江町地内
■状況
男が男子児童の後をつけた
■不審者等
男1名、年齢50代、身長175センチメートル位、黒色サングラス、緑色ジャージ上衣、黒色ジャージズボン
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
・安全な場所に避難後、... -
お知らせ2025年02月04日(火)
パトネットあいち 犯罪情報(小牧警察署)
■状況
2月4日午後1時頃、小牧市在住の方の携帯電話に警視庁の警察官を名乗る人物から「あなた名義のクレジットカードが使われた。徳島県警に転送する。」等と電話がありました。その後、徳島県警の警察官を名乗る人物からSNSを使用して電話があり、保有口座や残高等を尋ねられました。これは特殊詐欺の前兆電話です。
■対策
☆国際電話を利用した特殊詐欺の... -
お知らせ2025年02月04日(火)
パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署)
特殊詐欺被害に注意してください。
■状況
2月4日午後4時30分頃、名古屋市千種区高見地内にお住いの方の固定電話に区役所の職員を騙る男性から「医療費の還付金がある。銀行に行って手続きをしてください」等と詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
〇自宅の固定電話は留守番電話設定にしましょう。
〇「+」から始まる電話番号は、犯人が... -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 不審者情報(東海警察署)
■発生日時
2月4日(火)午後4時25分頃
■発生場所
東海市加木屋町地内
■状況
男が下校中の女子生徒に対してスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、50~60歳位、身長170センチ位、体格普通、白髪混じりのツーブロック、黒色ベスト、灰色長袖、黒色ジャージズボン、黒縁眼鏡、白色マスク
■情報配信<... -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 不審者情報(中警察署)
■発生日時
2月4日(火)午後10時50分頃
■発生場所
名古屋市中区正木1丁目地内
■状況
男が家の中を覗き込んでおり、住人が声をかけたところ「栄はどっち、東新町を教えてくれ」と言って立ち去った。
■不審者等
男1名、30歳くらい、黒色長袖、黒色長ズボン
■対策
・不審者は、住人の情報や家の中の状況を確... -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 犯罪情報(瑞穂警察署)
特殊詐欺前兆電話(総務省かたり)に注意してください!!
■状況
2月5日午前10時20分頃から午前10時30分頃までの間、瑞穂区内の複数の家庭に総務省をかたり「2時間後に電話が止まります。手続きをしてください。」等といった詐欺の前兆電話がかかってきています。注意してください。
■防犯対策
◎総務省から個別に「固定電話が... -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)
総務省を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
2月5日(水)午後0時10分頃、緑区内の一般宅に、総務省職員を名乗る男から、「あなたが契約している携帯電話が使えなくなる。」等といった電話がありました。
これは特殊詐欺の前兆電話です。このまま話を続けてしまうとSNSに誘導されて、ATMで現金を振り込むよう指示されたり、自宅に現... -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署)
電動アシスト自転車のバッテリー盗難に注意してください!
■状況
2月1日(土)から2月3日(月)までの間に、豊田市高美町地内のアパート駐輪場において、駐輪中の電動アシスト自転車からバッテリーが盗まれる被害が2件発生しました。
■対策
・犯人は鍵を壊してでも盗みます。バッテリー専用の追加ロック等を活用し、ツーロックをするようにし... -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 交通事故情報(津島警察署)
■発生日時
2月5日(水)午前6時20分頃
■発生場所
津島市寺前町地内
■状況
普通乗用車と歩行者が衝突し歩行者の高齢男性が亡くなりました。
■交通事故防止のポイント
★「乱横断」と言われる、斜め横断・横断歩道外横断・車の直前直後横断等は非常に危険です。横断歩道を渡りましょう。
★見通しのよい道路でも周囲の安... -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 不審者情報(中村警察署)
■発生日時
1月31日(金)午後11時頃(2月4日届出)
■発生場所
中村区稲西町先路上
■状況
男が女子生徒を追いかけた。
■不審者等
男1名、年齢20歳代くらい、黒色フード付き長袖、黒色長ズボン、黒色マスク着用、黒色クロスバイク様の自転車乗車、黒色大きめリュックサック所持
■情報配信
中村警察... -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 犯罪情報(稲沢警察署)
自動音声による特殊詐欺の前兆電話に注意!
■状況
2月5日午前10時30分頃、稲沢市内にお住いの方の自宅の固定電話に、総務省を名乗る自動音声で「お客様の電話を1時間以内に停止させます。」等という特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
この手口は、指示された番号を押すと詐欺の犯人に電話が繋がり、現金を要求されたり、電子マネーを購入するように指... -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 不審者情報(中村警察署)
■発生日時
2月4日(火)午後3時50分頃
■発生場所
中村区椿町先路上
■状況
男がズボンのチャックを開けて、下半身を露出していた。
■不審者等
男1名、年齢30~40歳位、体格がっちり、黒髪スポーツ刈り、上下とも青っぽい服、あごひげ有
■情報配信
中村警察署
052-452-0110 -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 不審者情報(中村警察署)
■発生日時
2月4日(火)午後3時頃
■発生場所
中村区小鴨町先路上
■状況
男が女子児童2人に対し、「チョコレートあげようか」としつこく声をかけ、しばらく後を付けて来た。
■不審者等
男1名、年齢50代くらい、170~180センチ位、中肉、黒色短髪、オレンジ色パーカー、黄土色ズボン
■情報配信
... -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 犯罪情報(西警察署)
■西警察署からのお知らせ
西警察署では令和7年1月中、飲酒運転及び無免許運転の違反者について、2名検挙しました。
飲酒運転及び無免許運転は大変危険であり、重大な犯罪行為です。
絶対にやめましょう。
西警察署では、悪質な交通違反を許しません。
■情報配信
西警察署
052-531-0110 -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 犯罪情報(北警察署)
オレオレ詐欺の発生!
■状況
2月3日、北区内において息子を名乗る男から「不倫関係になった女性を妊娠させてしまった。女性の夫にバレてお金を請求されている。」と電話があり、犯人に現金を渡して、だまし取られる被害が発生しました。
犯人は前日に息子を名乗り、「体調不良で携帯をズボンにいれたまま洗ってしまい電話番号が変わった。」と電話をしていました... -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 稲沢警察署からのお知らせ
■運転免許証の更新などで、稲沢警察署に来られる方へ
■令和7年2月20日から、待合室として使用しているバスが車検のため、しばらく使用できません。免許更新はできますが、ご不便ご迷惑をお掛けしますので、ご理解の程お願いします。
■稲沢警察署に来られる方は、交通事故の加害者や被害者にならないように、交通ルールを守ってお越しください。
■情... -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 江南警察署からのお知らせ
~受験生の皆さんへ~
2月6日は愛知県公立高等学校の推薦及び特色入学試験です。
江南警察署は、受験生の皆さんを応援しています。
試験当日は、痴漢・盗撮に注意し、実力を最大限に発揮してください。
■防犯対策のポイント
・電車は、混雑した車両・ドア付近を避ける。
・女性専用車両や空いている車両を利用する。
・エス... -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 犯罪情報(熱田警察署)
保険会社職員を名乗る不審な電話に注意!
■状況
2月5日(水)午前11時頃、熱田区居住の高齢者宅に、保険会社職員を名乗る男から「息子さんが事故に遭い、保険金をやり取りしたいので息子さんの口座番号等を教えてもらいたい。」という詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇犯人は保険会社職員、親族、警察官等と言って電話を掛けてき... -
お知らせ2025年02月05日(水)
パトネットあいち 犯罪情報(春日井警察署)
■状況
2月4日、春日井市篠木町5丁目及び藤山台8丁目地内において室外機が盗まれる被害を認知しました。
■対策
・空き家については管理地であることを看板などで示しましょう。
・空き家の室外機や給湯器などは取外し、空き家を物置としての利用はやめましょう。
・門扉を閉め容易に敷地内に入れないようにしましょう。
・防犯カメラやセ...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。