最新から全表示
-
お知らせ2025年02月07日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署)
◆自動車盗難被害発生◆
■状況
2月5日午後5時頃から翌6日午前6時頃までの間、安城市安城町若宮地内において、トヨタランドクルーザー(プラド)が盗まれました。
■対策
〇純正のセキュリティだけでなく、追加のイモビライザーやタイヤロック、ハンドルロックなどの物理的な措置
〇駐車場は防犯カメラ、センサーライト、チェーンポール、などの... -
お知らせ2025年02月07日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(犬山警察署)
★特殊詐欺被害の発生
■状況
2月6日午後2時00分頃、犬山市内に居住する高齢者方の固定電話に、市役所職員を名乗る人物から「消費税の差額分の支払いが済んでいるがそのお金を受け取っていない」等とATMへ誘導され、お金をだまし取られてしまう特殊詐欺被害が発生しました。
■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。
留守番電... -
お知らせ2025年02月07日(金)
パトネットあいち 交通事故情報(新城警察署)
■発生日時
2月6日(木)午前6時10分頃
■発生場所
新城市玖老勢地内
■状況
普通貨物自動車が大型貨物自動車の後部に衝突し、普通貨物自動車を運転していた50歳代男性が死亡
■漫然運転に注意
交通量の少ない時間帯でも漫然と運転するのではなく、事故につながる危険なモノの発見に努めましょう
早朝はまだ暗く視界が悪... -
お知らせ2025年02月07日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(蒲郡警察署)
★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!
■状況
2月7日午前9時頃、蒲郡市居住の方の携帯電話に「〇〇さんですか?」等と相談者の名前を出した上で、話しをする特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
この電話は国際電話からかかってきていますが、末尾が「0110」と警察署の電話番号を装っています。
蒲郡市内では令和6年中、特殊詐欺の被害が1... -
お知らせ2025年02月07日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(瀬戸警察署)
★特殊詐欺のニセ電話発生
2月7日午前中、瀬戸市内の住宅固定電話に、「警察」を名乗る者からのニセ詐欺が複数ありました。
・官公庁や警察官を名乗る電話であっても、利用している銀行や口座情報等個人情報を伝えてはいけません。
・身に覚えのない料金請求の電話があっても、すぐに支払うことなく家族や警察へ相談しましょう。
・法的措置や裁判... -
お知らせ2025年02月07日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(中川警察署)
★自動車盗難被害が多発しています!!★
■状況
2月6日(木)から2月7日(金)にかけて、中川区高畑1丁目地内でレクサスRX、上脇町2丁目地内でアルファードが盗まれる被害が発生しました。
■対策
〇愛知県下では、ランドクルーザー(プラドを含む)、レクサスLX、アルファードが盗まれる被害が多く発生しており、中川区では、今月に入り既にレク... -
お知らせ2025年02月07日(金)
パトネットあいち 春日井警察署からのお知らせ
■ナンバープレート盗難防止ネジ無料取付けのご案内
■日時・場所
☆令和7年2月10日(月)午後1時から午後4時まで
☆春日井市中央台2丁目1番地8 春日井警察署高蔵寺幹部交番駐車場
■内容
☆春日井東部地域安全・安心センターの協力により、国産自動車(普通・軽四)のナンバープレートに無料で盗難防止ネジを取付けます。
☆市内で... -
お知らせ2025年02月07日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署)
警察官をかたる詐欺、SNS型投資詐欺の被害が多発!
■状況
今月に入り、約1週間の間に豊田市内で警察官をかたり電話をかけ、その後、SNSに誘導して捜査名目などでお金を振り込ませる詐欺や、SNSで知り合った人に投資話を持ち掛けられ、利益を引き出すために手数料が必要などと言われ、お金を振り込ませるSNS型投資詐欺が多発しています。これらの詐欺の被害額... -
お知らせ2025年02月07日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(守山警察署)
※特殊詐欺のニセ電話がかかってきています!!※
■状況
2月7日午後4時05頃、守山区大字上志段味字東谷地内に居住の方の携帯電話に、兵庫県警を騙る男から「あなたは事件に巻き込まれている自覚はあるのか」等と電話がありました。住人の方は不審に思い電話を切ったため被害に遭いませんでしたが、もし騙されてこのまま電話の指示に従っていれば、個人情報を聞き出さ... -
お知らせ2025年02月07日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(南警察署)
~総務省を騙る特殊詐欺電話に注意~
■状況
2月6日(木)から2月7日(金)にかけて、南区内のご家庭の固定電話や携帯電話に総務省を名乗る人物から「あなたの電話から迷惑電話がかかってきている」、「あなたの電話がもうすぐ使えなくなる」といった内容の特殊詐欺の前兆電話が多数あり、中には犯人の話を信じて指示された口座に現金を振り込み、現金を騙し取られる被... -
お知らせ2025年02月07日(金)
パトネットあいち 不審者情報(豊川警察署)
■発生日時
2月7日(金)午後4時20分頃
■発生場所
豊川市松久町地内
■状況
女が帰宅途中の小学生の後をつけた
■不審者等
女1名、年齢30歳代後半~40歳代前半くらい、身長165センチメートル位、体格中肉、帽子あり、上衣黒色、下衣黒色
■お願い
不審者を見つけたら、すぐに逃げて110番通報してくださ... -
お知らせ2025年02月07日(金)
パトネットあいち 不審者情報(天白警察署)
■発生日時
2月7日(金)午後4時45分頃
■発生場所
天白区梅が丘3丁目地内
■状況
男が児童たちの後をつけた
■不審者等
男1名、年齢30代後半、黒っぽい服装、眼鏡着用、黒色自転車使用
■情報配信
天白警察署
052-802-0110
■このメールは配信専用です
■受... -
お知らせ2025年02月07日(金)
パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署)
■状況
2月7日(金)午後3時24分頃、高浜市向山町5丁目地内に居住する女性の携帯電話に、警視庁捜査2課を名乗る男から「あなたの楽天銀行カードが悪用された。その件でお話を聞きたいので埼玉県警に来てくれますか。」などといった電話がありました。女性が「家族に話をして折り返して良いですか」と伝えると、埼玉県警の電話番号を言って電話が切れました。この電話は、... -
お知らせ2025年02月08日(土)
パトネットあいち 犯罪情報(千種警察署)
忍込み被害発生!
■状況
令和7年2月6日午後10時頃から翌7日午前6時頃までの間、名古屋市千種区下方町7丁目地内の住宅で1階の窓が割られ、現金や貴金属が盗まれる被害が発生しました。
■対策
・SNS等で「家族構成」「外出予定」「資産」などを投稿しない。
・自宅内に多額の現金や貴金属を置かない。
・侵入口となる窓・玄関・勝... -
お知らせ2025年02月08日(土)
パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)
警察官等を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
2月7日(金)午後1時頃、緑区内に居住する方の固定電話に、関東総合通信局情報通信部ムラナカを名乗る人物から、「あなたの名前で情報を流して悪い事をしている人がいるので、対応しないといけない」等といった電話がありました。
また、同日午後3時頃、同じ固定電話に、警視庁サイバー局ヤマシ... -
お知らせ2025年02月08日(土)
パトネットあいち 犯罪情報(中村警察署)
警察官をかたった特殊詐欺の電話がかかっています!
■状況
2月8日(土)午前10時30分頃、中村区藤江町地内のご家庭に「中村警察署のハシモト」をかたる男から「捕まえた犯人があなた名義のキャッシュカードを持っていた」という詐欺電話がかかりました。
ご注意ください!
■対策
・公的機関からの電話でも、一旦電話を自分で調べた番号に... -
お知らせ2025年02月08日(土)
パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)
警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
2月8日(土)午前10時40分頃、緑区内に居住する方固定電話に、岡山警視庁の警察官を名乗る男から、「詐欺グループを摘発し、あなたのキャッシュカードが見つかった」等といった電話がありました。
これは、こういった電話の後に、自宅等に現れた犯人にキャッシュカードをだまし取られたり、自宅... -
お知らせ2025年02月08日(土)
パトネットあいち 不審者情報(中警察署)
■発生日時
2月8日(土)午前8時40分頃
■発生場所
名古屋市中区金山1丁目地内
■状況
男が女児のあとを付けた
■不審者等
男1名、中肉、黒色短髪、カーキ色ジャンパー、グレーマフラー、黒っぽい傘をさしていた
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■このメールは配信... -
お知らせ2025年02月08日(土)
パトネットあいち 犯罪情報(半田警察署)
特殊詐欺の前兆電話連続発生
■状況
2月8日、半田市内にお住いの方の携帯電話及び固定電話に、警視庁の警察官を名乗る男からの特殊詐欺の前兆電話が複数ありました。詐欺の電話は国際電話で、電話番号の末尾が警察署の代表電話番号と同じ「0110」でした。
■対策
・電話の相手が警察を名乗ってもすぐに信用せず、一旦電話を切り、必ず家族や警察に相談... -
お知らせ2025年02月08日(土)
パトネットあいち 犯罪情報(東警察署)
■状況
2月8日、兵庫県警を語る男から非通知で電話があり、電話の相手方から指定された銀行口座に現金を送金した、特殊詐欺被害が発生しました。
■対策
警察が非通知で電話連絡することはありません。
警察を名乗って銀行口座を確認したり、現金の送金を求めることはありません。
相手方の所属や氏名を確認し、名乗った所属の代表番号に電話して所...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。