最新から全表示

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署)

    ■状況
    2月3日午前11時40分頃、弥富市森津地内の高齢者宅に還付金詐欺の電話が掛かってきました。犯人は市役所職員をかたり、保険料の還付金がある等と言ってATMに誘導しようとしました。
    ■対策
    ・ 電話で「還付金が受け取れる」は詐欺です。直ぐに電話を切ってください。
    ・ 電話機は「特殊詐欺被害防止機能付電話機」に取り替えましょう。

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(中警察署)

    通信事業者や息子、区役所をかたる電話に注意!
    ~中区が狙われています!~
    2月3日午前9時30分頃、中区栄4丁目地内の会社事務所の固定電話に、通信事業者を名乗る音声ガイダンスを使った電話があり、「電話が止まります」「1番を押してください」と流れました。
    さらに、同日午前9時50分頃、中区栄1丁目地内にお住まいの方の固定電話に息子を名乗る者か...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(江南警察署)

    ★オレオレ詐欺被害の発生★
    1月31日午前11時15分ころ、岩倉市在住の高齢男性の携帯電話に「カゼで声がガラガラだけどオレだ。携帯電話が壊れて仮の携帯電話からかけている。付き合っている女の子を妊娠させてしまった。中絶費用を用意できないか。」等と息子をかたった電話がかかり、同日午後1時ころ、名古屋市内で、弁護士を名乗る男に、現金50万円を手渡してしまう被...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(東警察署)

    ■状況
    本日(2月3日)午後0時頃、東区葵二丁目地内のお宅に、警視庁捜査二課のサカモトと名乗る人物が国際電話の番号を使用して
       キムラシュウジという詐欺グループの名簿の中に名前があった。
       詐欺の容疑がかかっている。
       銀行口座や身分証等を紛失したことはあるか。
    といった内容の特殊詐欺の前兆電話がありました。
    ...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 不審者情報(西尾警察署)

    ■発生日時
    1月31日(金)午後4時00分頃
    ■発生場所
    西尾市平坂町鳥多地内歩道上
    ■状況
    自転車に乗った男が下校中の男子児童にスマートフォンを向けた
    ■不審者等
    男1名、外国人風、年齢40歳位から50歳位、体格不明、白っぽい上着、茶色つば付き帽子、黒色サングラス、色不明のマスク、色不明の軽快自転車(前かご付き)、...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

    特殊詐欺前兆電話に注意!(本日2回目の配信)
    ■状況
    2月3日(月)午後0時35分頃、緑区内の一般宅に、総務省を名乗る人物から「あなたの携帯電話が高知県で使われている」「事件に巻き込まれているかもしれない」などと不安を煽る内容の電話がありました。
    また、同日午後2時頃には、緑区内の別の一般宅に、総務省を名乗る自動音声ガイダンスの女の声で「あ...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(緑警察署)

    警察官を名乗った特殊詐欺の前兆電話に注意!(本日3回目の配信)
    ■状況
    2月3日(月)午後2時10分頃、緑区内に居住する方の携帯電話に、警視庁捜査二課を名乗る人物から「愛知県警から依頼があり電話をかけている」「今から愛知県警まで来れますか?」等といった電話がありました。
    ■対策
    ・かかってきた電話番号は「+」から始まる国際電話番号でし...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 不審者情報(岡崎警察署)

    ■発生日時
    2月2日(日)午後3時36分頃
    ■発生場所
    岡崎市本宿町地内
    ■状況
    男が、帰宅中の女子学生に対し、卑わいなことを言ってつきまとった
    ■不審者等
    男1名、年齢40歳位、身長160cm位、体格やせ型、髪型短髪センター分けでつむじ辺りが禿げている、服装紺色膝上まであるチャック式ウインドブレーカー、紺色ジャージ...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(豊橋警察署)

    特殊詐欺前兆電話の発生!
    ■状況
    2月2日午後9時頃、豊橋市下五井町地内のお宅の固定電話に、兄をかたって「風邪を引いてのどがおかしい。明日病院に行く。明日は家にいる?」などと詐欺の前兆電話がありました!
    ■対策
    ・自宅固定電話は、常時留守番電話設定にし、犯人からの電話に出ないようにしましょう。
    ・電話の相手に警告をしたり、通話を...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(蒲郡警察署)

    ★特殊詐欺の前兆電話にご注意を!!
    ■状況
     2月3日午前11時45分頃、蒲郡市形原町地内の自宅固定電話に市役所保険課職員を名乗る男から「累積保険料の還付金がある。口座を持っている金融機関を教えてほしい。」等と電話がありました。
     その後、金融機関職員を名乗る男から再度「自動送金をしたいので、口座情報を教えてほしい。」等と電話がかかってきた...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 不審者(解決)情報(岡崎警察署)

    1月31日(金)午前6時00分頃から同日午後1時45分頃までの間に岡崎市井内町等で発生した【男が通行人に対し「おにぎりが食べたい」、「お金をくれ」等と声を掛けた】という事案については、行為者が判り解決しました。

    ■情報配信
    岡崎警察署
    0564-58-0110

    ■このメールは配信専用です
    ■受信情報選択
    登...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 犯罪(解決)情報(瀬戸警察署)

    2月2日(日)瀬戸市東山町地内で発生した、男が男子生徒に対して声をかける事案については、行為者を特定しました。
    情報提供へのご協力をありがとうございました。

    ■情報配信
    瀬戸警察署
    0561-82-0110

    ■このメールは配信専用です
    ■受信情報選択
    登録/変更:m.patnet@kizuna.chu...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 不審者情報(西枇杷島警察署)

    ■発生日時
    2月3日(月)午後2時50分頃
    ■発生場所
    北名古屋市宇福寺中杁地内
    ■状況
    車に乗車した男が、児童らに対して「これいる。」などと声をかけた。
    ■不審者等
    男2名、30歳代、白っぽい車に乗車
    ■お願い
    不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
    パトネットあいちに登録して...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 不審者情報(安城警察署)

    ■発生日時
    2月3日(月)午前7時20分頃
    ■発生場所
    安城市赤松町大北地内の路上
    ■状況
    男が、登校途中の児童等をジロジロ見ながら、同じ方向へ歩いてついてきた
    ■不審者等
    男1名、年齢40から50代くらい、160センチメートルくらい、小太り、グレーの上着、黒色長ズボン、グレーのニット帽、白色マスク
    ★不審者発...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 不審者情報(安城警察署)

    ■発生日時
    2月3日(月)午後4時10分頃
    ■発生場所
    知立市上重原町己ノ池地内の路上
    ■状況
    男が、ズボンを膝まで降ろし、パンツを見せた状態で、前屈みに歩いていた
    ■不審者等
    男1名、30代ぐらい、170センチメートルくらい、体格中肉、白髪混じりのボサボサ、黒っぽい上着

    ★不審者発見の際は、不審者の特...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 不審者情報(豊橋警察署)

    ■発生日時
    2月1日(土)午後2時30分頃
    ■発生場所
    豊橋市向草間町地内
    ■状況
    男が車内から、帰宅中の男子児童に並走しながら声を掛けた。
    ■不審者等
    男1名、40歳くらい、中肉、白色長袖、眼鏡あり、銀色軽自動車

    ■情報配信
    豊橋警察署
    0532-54-0110

    ■このメール...

  • お知らせ
    2025年02月03日(月)

    パトネットあいち 犯罪情報(田原警察署)

    サポート詐欺に注意!
    ■状況
    2月2日、田原市内にお住まいの方が、自宅でノートパソコンを閲覧中、突然「このパソコンはウイルスに感染しました。こちらはマイクロソフトです。至急電話してください。」等と表示され、パソコンが操作できなくなりました。画面に記載された連絡先に電話をしたところ、片言の日本語を話す男性が、「直ぐに手続きしないと大変なことになる。...

  • お知らせ
    2025年02月04日(火)

    パトネットあいち 犯罪情報(蟹江警察署)

    ★オレオレ詐欺の電話に注意★
    ■状況
    昨日(2/3)、蟹江町地内で息子を騙った男から携帯電話に「風邪をひいて熱がある」等とオレオレ詐欺の前兆電話があったとの相談がありました。
    ■対策
    ・少しでも不審に感じたら、電話を切り家族や警察に相談しましょう。
    ・「+1」「+44」等から始まる国際電話番号からの着信は詐欺の可能性があります。...

  • お知らせ
    2025年02月04日(火)

    パトネットあいち 犯罪情報(北警察署)

    詐欺被害の発生!
    ■状況
    1月31日、北区内において、30代女性の携帯電話に神奈川県特殊捜査本部を名乗る男から「犯罪に関与した疑いがある」等と電話がありました。その後のやり取りでラインに誘導され、「お金の照合」という名目で現金を複数回にわたって振り込み、被害が発生しました。(2月3日警察認知)
    ■対策
    ・警察がSNSに誘導することは絶...

  • お知らせ
    2025年02月04日(火)

    パトネットあいち 犯罪情報(碧南警察署)

    ■状況
     2月3日(月)午後8時頃、高浜市青木町地内の高齢者の自宅電話に男の声で「熱がある、熱がある。病院を予約した」などと息子を騙る電話がありましたが、高齢者が同居する息子の無事を確認し、詐欺被害を免れました。
    ■対策
    自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話設定に設定しましょう。
    ナンバーディスプレイ機能を活用しましょう。
    不審...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。