- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 当館は、1999年にオープンした約70点の貴重なコレクションが展示されている自動...
-
2階ホールで行われる定時実演にて、その音色をお楽しみください。屋上展望台は360°の壮大な浜名湖の景観を一望でき、毎時00分にはカリヨンの音色が鳴り響きます。1階には東海地方最大級のオルゴールショップがあり、さまざまなオルゴールを販売・手作り体験工房で自分だけのオリジナルオルゴールを作る事も出来ます。美しい景色と共に古の楽器の音色をお楽しみ下さい。
(053) 487-2121浜名湖オルゴールミュージアム
-
- 本物の価値を残す、伝える。
-
取り壊されてゆくこれらの文化財を惜しんで、その保存を計るため、今は二人とも故人となられたが旧制第四高等学校同窓生であった谷口吉郎博士(博物館明治村初代館長)と土川元夫氏(元名古屋鉄道株式会社会長)とが共に語り合い、二人の協力のもとに明治村が創設されたのである。
(0568) 67-0314博物館 明治村
-
- 愛知県陶磁資料館は、陶磁史上における愛知の位置に鑑み、日本における最大級の窯業地...
-
以降、日本やアジアを始めとする世界各地の様々なものや、きものの魅力を引き出す展覧会や関連催事を通じて紹介してまいりました。コレクションは3点の重要文化財を含む7,020点 ( 平成27年3月末 ) となり、国内屈指の陶磁器専門ミュージアムとして成長しております。
(0561) 84-7474愛知県陶磁美術館
蒲郡市文化協会からのお知らせです。
「令和6年度市民文化祭」を11月1日(金)開会式〜11月24日(日)まで開催します。
市民の方々によるさまざまな文化活動の発表、展示が目白押しです。
今年は落語会もあります!
みなさまぜひご来場ください!
【11月1日(金)〜4日(月)の予定】
11月1日(金)〜3日(日)
○菊花展(市民会館大ホールロビー)
11月1日(金)〜4日(月)
○書道・工芸展(市民会館東ホール)※11/1(金)盆石実演あります。
○写真展(博物館ギャラリー)※蒲郡東高校写真部も参加しています。
11月2日(土)、3日(日)
○芸能発表会(市民会館中ホール)※吟剣詩舞・邦楽・舞踊など
11月3日(日)
○市民茶会(市民会館三興庵、大会議室)
○短歌会(市民会館東会議室)
11月4日(月・休)午後1時30分〜午後2時30分
○駒久家南朝 落語会(市民会館大会議室)
各催しの詳細等は、
蒲郡市文化協会ホームページ http://www.gamagorishibunkyo.jp/
または、Instagram(検索「gamabunka」)を参照ください。
【問い合わせ先】
蒲郡市文化協会 TEL・FAX 0533-68-5509
======================================
※このメールは配信専用のため、
返信いただいても回答できません。
メールアドレスを変更する場合は、
一旦配信を下記より解除後、再度新しいアドレスで
新規登録をお願いいたします。
メールの配信内容変更・解除はこちらから
蒲郡市メール配信サービス「安心ひろめーる」
https://mail.cous.jp/gamagori/
======================================