表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
最新から全表示
241. | 海外の生活教えてください☆(6kview/2res) | フリートーク | 2003/07/02 11:50 |
---|---|---|---|
242. | うれし〜!!(10kview/14res) | フリートーク | 2003/06/03 16:51 |
243. | サルサダンスができる所は?(10kview/7res) | フリートーク | 2003/05/09 08:03 |
244. | かぶちゃん見つけた!(25kview/52res) | フリートーク | 2003/03/23 14:20 |
245. | 二次会場所(7kview/0res) | お悩み・相談 | 2002/07/10 20:27 |
うれし〜!!
- #1
-
- よみがえった者
- 2002/10/30 20:04
私の知り合い、M君は気が狂って、精神病院に入院して、国から年金もらって、タイのバンコクで気ままに暮しています。
そんなやつが、うらやましいほど私は貧乏に苦しんでいました!
そんなわたしが、救われたんです!!
http://www10.ocn.ne.jp/~dechen/
- #6
-
カブは本籍が愛知なんですよ。物書き業の切っ掛けになったのも、元はといえば、中日新聞のおかげ。
名古屋市内なら、結構分かりますよ。
あれ!さん、今度ナナちゃん人形の下で待ち合わせして、お茶でもしよまい。
味噌カツくいてェ〜〜!!!どてやきも!
行きたいところは、大須、杁中、駅裏(新幹線口)、名東区全般、新栄、女子大小路、錦、久屋大通りあたりかな〜!なつかしいいい!であかんわ!
- #8
-
カブさん、遅くなってごめんね。
私も先月、LAに行ってきました。
本当に戻りたいです。日本に帰ってきてから
すごいイヤなことばかりで・・・・。
どうして帰ってきちゃったのかと思います。
でも、ガブさんが名古屋なんてびっくり!
私は愛知郡なんですけど、高校は名古屋の椙○高校に行っていたので、
名古屋は分かりますよ!
ちなみに、LAはTorranceにいました。
今度、名古屋で会いましょうか?さくらさんも一緒に!(笑)
では、Merry Christmas!
- #9
-
モモンガさん、ありがとう!!!メリークリスマス、ハッピーーホリデー!
愛知郡ってことは、豊明とか、日進とかあちらですか?ちょっとは分かりますよ。そう言うローカルな話もしたいので、ぜひわいわいしましょうね、ここでなんなら、メールもください。
良い年を迎えましょう!!!名古屋でオフ会もイイナ!!!
- #10
-
カブさん、明けましておめでとうございます!元気でした?
私は正月でまた太ってしまいました。
カブさん、日本に帰ってこないんですか?
愛知郡は長久手町ってご存知ですか?そこです。(笑)いいところですよ!
では、カブさんにとってよい一年でありますように。
“ うれし〜!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 当館は、1999年にオープンした約70点の貴重なコレクションが展示されている自動...
-
2階ホールで行われる定時実演にて、その音色をお楽しみください。屋上展望台は360°の壮大な浜名湖の景観を一望でき、毎時00分にはカリヨンの音色が鳴り響きます。1階には東海地方最大級のオルゴールショップがあり、さまざまなオルゴールを販売・手作り体験工房で自分だけのオリジナルオルゴールを作る事も出来ます。美しい景色と共に古の楽器の音色をお楽しみ下さい。
(053) 487-2121浜名湖オルゴールミュージアム
-
- 本物の価値を残す、伝える。
-
取り壊されてゆくこれらの文化財を惜しんで、その保存を計るため、今は二人とも故人となられたが旧制第四高等学校同窓生であった谷口吉郎博士(博物館明治村初代館長)と土川元夫氏(元名古屋鉄道株式会社会長)とが共に語り合い、二人の協力のもとに明治村が創設されたのである。
(0568) 67-0314博物館 明治村
-
- 愛知県陶磁資料館は、陶磁史上における愛知の位置に鑑み、日本における最大級の窯業地...
-
以降、日本やアジアを始めとする世界各地の様々なものや、きものの魅力を引き出す展覧会や関連催事を通じて紹介してまいりました。コレクションは3点の重要文化財を含む7,020点 ( 平成27年3月末 ) となり、国内屈指の陶磁器専門ミュージアムとして成長しております。
(0561) 84-7474愛知県陶磁美術館