最新から全表示

  • お知らせ
    2024年06月01日(土)

    アカミミガメバスターズの協力者を募集します

    市では「岩倉の水辺を守る会」と協働で、在来種の保護を目的に、アカミミガメの捕獲・駆除(アカミミガメバスターズ)を行っています。
     本取組に協力していただける市民・企業・市民団体を募集します!!

    ●とき 【捕獲カゴ設置】6月15日(土)午前9時集合
        【捕獲カゴ回収】6月16日(日)午前9時集合

    ●集合場所 MFL...

  • お知らせ
    2024年06月03日(月)

    地震情報

    震源・震度に関する情報をお知らせします。
    付近の方は余震等に十分注意してください。

    ■発表日時:2024年6月3日06時36分
    ■発表官署:気象庁
    ■発生日時:2024年6月3日06時31分
    ■概要:
     3日06時31分ころ、地震がありました。

    この地震により、日本の沿岸では若干の海面変動があるかもし...

  • お知らせ
    2024年06月03日(月)

    6/20栄養教室開催のご案内

    健康メニューを体験しよう「野菜たっぷりメニュー」をテーマにミニ講話(糖尿病予防)、簡単調理および試食をします。野菜不足が気になる人、新しいメニューを作ってみたい人を募集します。
    ●とき  6月20日(木)午前10時〜11時30分
    ●ところ 保健センター
    ●講師  管理栄養士
    ●対象  18歳以上の市民
    ●参加費 無料
    ●持...

  • お知らせ
    2024年06月03日(月)

    不審者情報

    ■発生日時
    6月3日(月)午前7時50分頃
    ■発生場所
    岩倉市北島町見市前
    ■性別

    ■年齢
    不明
    ■特徴
    身長170cmぐらい、短髪、色黒の外国人、眼鏡かサングラスを着用
    ■被害状況
    自転車で通学途中の女子生徒が、進行方向から歩いて向かってくる不審者とすれ違った。不審者は、すでにズボンをさ...

  • お知らせ
    2024年06月04日(火)

    明日6月5日(水)の議会のお知らせ

    明日の議会は、本会議として議案質疑を行います。
    <日時>
    6月5日(水)午前10時
    <場所>
    市役所8階 議場
    <内容>
    6月3日の本会議において提案説明された9議案について、議員が質疑を行います。

    市議会は、どなたでも傍聴できます。ぜひ、お越しください。

    岩倉市議会事務局
    電話 0587...

  • お知らせ
    2024年06月05日(水)

    6月6日(木)・7日(金)・10日(月)の議会のお知らせ

    6日(木)・7日(金)・10日(月)の議会は、次のとおり委員会を開催します。

    総務・産業建設常任委員会
    <日時>
    6月6日(木) 午前10時
    <場所>
    市役所7階 第2・第3委員会室
    <内容>
    委員会に付託された議案4件を審査します。

    厚生・文教常任委員会
    <日時>
    6月7日(金) ...

  • お知らせ
    2024年06月06日(木)

    自然生態園イベント マコモ刈り

    自然生態園のとんぼ池に生い茂ったマコモやヨシ等の刈り取りをします。
    市民・学生・市民団体・事業所のSDGs活動として、取り組んでみませんか。
    自然生態園の生態系の保全にご協力をお願いします。

    ●とき 6月15日(土)午前9時〜午前11時(小雨決行)
    ●集合 自然生態園ワークハウス前
    ●用意していただくもの 長靴、汚れても...

  • お知らせ
    2024年06月07日(金)

    オオキンケイギクバスターズ養成講座を開催します

    特定外来生物であるオオキンケイギクをオールいわくらで駆除していくため、オオキンケイギクバスターズ養成講座を開催します。
     本取組に協力していただける市民・企業・市民団体を募集します!!

    ●とき 6月22日(土)午前9時30分から11時まで

    ●集合場所 石仏スポーツ広場北側駐車場(石仏町五山寺1番地)

    ●持ち物・...

  • お知らせ
    2024年06月08日(土)

    【6月19日締切】岩倉市の職員を募集しています

    〇募集職種
     事務職、技術職(土木)、消防職、児童厚生員、保育職(経験者枠含む)
    〇一次試験日
     事務職、技術職(土木)、消防職、児童厚生員、保育職:7月14日(日)
     保育職(経験者枠):8月29日(木)または8月30日(金)(*面接試験のみ)
    〇採用予定日
     令和7年4月1日
    詳細は市ホームページをご覧ください。...

  • お知らせ
    2024年06月10日(月)

    畑田遺跡発掘調査を行います

    五条川小学校区統合保育園建設用地にて、以下のとおり遺跡発掘調査を行いますので、ご理解とご協力をお願いします。

    1 と き 令和6年6月12日(水)から令和6年12月下旬頃まで
    ※調査に伴う周辺道路の通行止の予定はありません。
    2 ところ 岩倉市井上町畑田地内
    3 事業者 江南市赤童子町南山98 株式会社アーキジオ 中日本支店<...

  • お知らせ
    2024年06月12日(水)

    明日からの議会のお知らせ

    明日からの議会は一般質問です。
    一般質問は次のとおり行います。

    <日時>
    6月13日(木) 午前10時
    6月14日(金) 午前10時
    6月17日(月) 午前10時
    <場所>
    市役所8階 議場
    <質問する議員>
    (6月13日)
    1 桝谷規子議員、2 木村冬樹議員、3片岡健一郎議員、4塚崎海緒議...

  • お知らせ
    2024年06月15日(土)

    いわくらゼロカーボン川柳コンテストを開催します!

    ゼロカーボンに関する知識と関心を深めていただくことを目的に川柳を募集します。

    ●応募資格 市内在住、在勤、または在学の人(1人2点まで)
       
    ●テーマ めざそう!いわくらゼロカーボンシティ

    ●入賞者特典 (1)市内企業による協賛品をプレゼント
           (2)ふれ愛まつり環境フェアにて掲示
      

  • お知らせ
    2024年06月16日(日)

    定額減税や給付金を語った不審な電話やメール等にご注意を!

    国税庁・税務署等をかたった定額減税に関する不審な電話やメールにより、銀行の口座情報を聞き出そうとする事例や、還付手続きのためと嘘を言ってATMを操作させるなどして振込みを行わせる事案の発生が確認されています。

    今回の定額減税や給付金については、国税庁(国税局及び税務署を含みます)都道府県・市区町村から電話やメール等で個人情報(銀行の口座番号や...

  • お知らせ
    2023年11月02日(木)

    特殊詐欺被害防止について

    現在、清洲地区「土田地内」において、「清須市役所保健課」をかたる不審な電話がかかってきています。
     おかしいと思ったら、家族に相談したり、警察に通報してください。

     西枇杷島警察署電話番号  052−501−0110

    清須市危機管理部危機管理課

    --

  • お知らせ
    2023年11月07日(火)

    特殊詐欺被害防止について

    現在、清洲地区「清洲地内」において、「警察官」をかたる不審な電話がかかってきています。
     おかしいと思ったら、家族に相談したり、警察に通報してください。
    ◎最近、詐欺と思われる電話が市内でたくさんかかってきております。
     市民の皆様、ご注意下さい。

     西枇杷島警察署電話番号  052−501−0110

    清須市危機...

  • お知らせ
    2023年11月14日(火)

    行方不明者について

    清須市上条にお住まいの かとう みつお さんの行方がわからなくなっています。
    年齢82歳の男性で、身長は165cm、体格はやせ型、髪型は白髪まじりの短髪、服装は緑色のジャンパーに紺色の長ズボン、灰色のキャップ帽、灰色の長靴をはいており、だいだい色の婦人用自転車に乗っています。
    見かけた方は、清須市役所又は西枇杷島警察署までご連絡ください。
    ...

  • お知らせ
    2023年11月15日(水)

    行方不明者の保護について(報告)

    昨日、行方がわからず情報提供をお願いしました かとう みつお さんは無事保護されました。

    ご協力ありがとうございました。

    清須市危機管理部危機管理課

    --

  • お知らせ
    2023年11月16日(木)

    特殊詐欺被害防止について

    現在、清洲地区「西田中地内」において、「清須市役所職員」をかたる還付金詐欺の電話がかかってきています。
     おかしいと思ったら、家族に相談したり、警察に通報してください。
    ※現金をだまし取られる被害に発展する恐れがありますのでご注意下さい。
     西枇杷島警察署電話番号  052−501−0110

    清須市危機管理部危機管理課
    ...

  • お知らせ
    2023年11月20日(月)

    建物火災について

    清洲天王北地内(清洲小学校南)で建物火災が発生しました。

    危機管理課

    --

  • お知らせ
    2023年11月20日(月)

    建物火災について(鎮火のお知らせ)

    先ほどの清洲天王北地内(清洲小学校南)での建物火災は23時41分に鎮火しました。

    危機管理課

    --

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。