显示最新内容
-
Notification2025/03/01 (Sat)
【子育て支援関連情報】令和7年3月1日号
☆ 児童館へ遊びに来てください。鳥原児童館 0536-23-7001
〇パピークラブ 3/13(木)10:30〜11:00「新聞紙であ・そ・ぼ!」
○すくすくクラブ 3/27(木)10:30〜11:30「音楽会」演奏♪マザーズクインテット&こどもスタッフ
予約はいりません。
問い合わせ 電話0536-23-7001
3月... -
Notification2025/03/03 (Mon)
【選挙関連情報】選挙人名簿登録者数
新城市選挙管理委員会です。
選挙人名簿登録者数(令和7年3月定時登録)をお知らせします。
令和7年3月3日登録
男 17,836人
女 18,183人
計 36,019人
※選挙人名簿は、定時登録として毎年3月、6月、9月、12月の各月1日を基準日として、1日(1日が休日の場合は直後の開庁日)... -
Notification2024/04/08 (Mon)
-
Notification2024/04/08 (Mon)
-
Notification2024/04/09 (Tue)
豊川放水路分流堰ゲートの開放について
こちらは豊橋市です。豊川の水位が上昇したため、国土交通省豊橋河川事務所より4月9日、10時00分(予定)に豊川放水路分流堰ゲートを開放するとの連絡がありました。今後の水位の状況に注意してください。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden2.speecan.jp/register/upd... -
Notification2024/04/09 (Tue)
豊川放水路分流堰ゲートの閉鎖について
こちらは豊橋市です。豊川の水位下降に伴い、国土交通省豊橋河川事務所より17時35分に豊川放水路分流堰ゲートを閉鎖したとの連絡がありました。
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden2.speecan.jp/register/update?aid=6&uid=2d38e43eda80d39... -
Notification2024/04/09 (Tue)
-
Notification2024/04/10 (Wed)
-
Notification2024/04/11 (Thu)
-
Notification2024/04/12 (Fri)
-
Notification2024/04/12 (Fri)
-
Notification2024/04/14 (Sun)
-
Notification2024/04/14 (Sun)
-
Notification2024/04/17 (Wed)
災害対策本部設置(柳生川:氾濫注意水位)
こちらは豊橋市です。
04月17日 04時10分、柳生川の水位が上昇しています。
豊橋市は、災害対策本部を設置しました。
●河川名:柳生川
●堤防高:4.10m
●水位 :2.06m
●状況 :氾濫注意水位を超えています
気象情報、洪水ハザードマップはこちら↓
https://www-city-... -
Notification2024/04/17 (Wed)
災害対策本部廃止(柳生川の水位下降)
こちらは、豊橋市です。
柳生川の水位上昇に伴い設置していた災害対策本部を、04月17日 05時10分をもって廃止しました。
問い合わせ先 豊橋市役所防災危機管理課 0532-51-3116
登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden2.speecan.jp/re... -
Notification2024/04/17 (Wed)
-
Notification2024/04/17 (Wed)
-
Notification2024/04/18 (Thu)
-
Notification2024/04/19 (Fri)
【出没情報】サルにご注意ください!
牛川町字乗小路付近において、サルが目撃されました。
周辺住民の方々は、自己防衛のためにも、以下のことに気をつけてください。
サルにむやみに手を出したり刺激を与えると、かまれたり引っかかれたりします。
【注意事項】
・近寄らない
・目を合わせない
・大きな声を出さない、騒がない
・エサを... -
Notification2024/04/21 (Sun)
【出没注意】シカにご注意ください!
飽海町及び南牛川一丁目において、シカが目撃されました。
周辺住民の方々は、自己防衛のためにも、以下のことに気をつけてください。
(1)シカに近づかず、興奮させない
(2)シカから見えない場所に静かに避難する
(3)餌になりそうなものを、体から遠ざける
連絡先
(1)平日(祝日を除く月〜金)8:30〜...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。