Info Type
View Option
Sort by Category
Show all from recent
-
Notification2025/04/23 (Wed)
テレビ放送が予定されています
■番組
名古屋テレビ 「ドデスカ+」
■内容
こうなん藤まつりが紹介されます。
■放送日時
4月25日(金)午後3時40分からの番組中
※大きなニュースなどが入った場合は、内容が変更もしくは放送されない場合があります。
-- -
Notification2025/04/23 (Wed)
パトネットあいち 不審者情報(碧南警察署)
■発生日時
4月23日(水)午後1時25分頃
■発生場所
高浜市八幡町地内
■状況
男が女性に対し「一緒にどこかいきませんか」と声をかけ、下半身を露出した
■不審者等
男1名、日本人、20代くらい、身長170センチくらい、体格中肉、黒髪で肩までかかるくらいの長さ、黒色長袖の上着、黒色ジーンズ、ビニール傘を持つ
... -
Notification2025/04/23 (Wed)
パトネットあいち 犯罪情報(昭和警察署)
愛知県警察捜査二課をかたったサギの前兆電話にご注意ください‼
■状況
4月23日(水)午前10時15分頃、昭和区に居住者する方の携帯電話に、愛知県警察捜査二課をかたって「徳島でイケダという男を捕まえた。徳島県警に来てほしい。押収品の中にあなた名義のペイペイ銀行のカードがあった。極秘捜査のため家族に知られたくない」等と【+】から始まる番号を表示させ... -
Notification2025/04/23 (Wed)
パトネットあいち 足助警察署からのお知らせ
<大型連休における防犯対策>
まもなくゴールデンウィークの行楽期。例年県内で、事務所・事業所の休暇で閉める、またご自宅を帰省や旅行で長期不在にした際の侵入盗被害が発生しています。
■防犯対策のポイント
・すべての出入口、窓(小窓まで)の確実な鍵かけ
・補助錠等を活用したプラスワン対策
・不在にする際のご近所への声かけ -
Notification2025/04/23 (Wed)
緊急メールとよた事件情報
アパートで掃き出し窓を割られる被害が多発!
■状況
4月22日(火)、下市場町地内のアパートで、掃き出し窓のクレセント錠部分が割られる被害が発生しました。
■対策
・防犯カメラやセンサーライト、警報器等を設置し、犯人を建物に近づけない対策をしましょう。
・窓やドアを確実に施錠するとともに、窓に補助錠、防犯フィルムを取り付... -
Notification2025/04/23 (Wed)
パトネットあいち 犯罪情報(犬山警察署)
■状況
4月23日午後2時30分頃、丹羽郡扶桑町大字高雄地内で、自宅の固定電話に対して自動音声で「ブラックリストに載っている。詳しく知りたい方は数字の3を押してください。」等と電話がかかってくる詐欺の予兆電話かと思われる事案が発生しています。
■対策
知らない相手の電話番号には出ないこと。留守番電話に設定すること。不審な電話がかかっ... -
Notification2025/04/23 (Wed)
パトネットあいち 犯罪情報(天白警察署)
★警察官を名乗る詐欺犯人からの電話に注意★
■状況
4月23日、天白区塩釜口を中心に、警察官を名乗り「●●と▲▲という詐欺犯人を捕まえました。犯人はあなたのキャッシュカードを持っていました。この二人を知っていますか」という特殊詐欺犯人からの前兆電話が多数かかってきています。
■注意
昨今の被害状況から、今後、犯人から「キャッシュカード... -
Notification2025/04/23 (Wed)
パトネットあいち 犯罪情報(名東警察署)
名東警察署管内で特殊詐欺被害発生!
■状況
4月23日、名東区内のご家庭の固定電話に警察官を名乗る男から「あなたのお金が詐欺に使われた偽札かもしれない。見せてほしい」などと電話がかかり、その後、自宅を訪れた警察官を名乗る男に現金を手渡し、だまし取られる【オレオレ詐欺】被害が発生しました。
名東警察署管内では連日詐欺の被害が発生しています。<... -
Notification2025/04/23 (Wed)
緊急メールとよた統計情報
4月6日(日)から4月12日(土)までの市内の主な犯罪発生状況
オートバイ・原付の盗難に注意!
自宅、アパート等の駐輪場にとめるときも、必ず鍵をかけましょう!
チェーン錠で固定物と結着する「アースロック」をする等、ツーロックをしましょう!
件数〈前週比〉
空き巣 3件〈+3件〉
居空き 1件〈+... -
Notification2025/04/23 (Wed)
パトネットあいち 犯罪情報(東海警察署)
★総務省を騙る特殊詐欺の前兆電話の発生★
■状況
4月23日午後2時頃、東海市にお住まいの方の自宅電話に総務省を名乗る者から「あなたの家の電話が1時間後に使えなくなります。1番のプッシュホンを押してください。」等と特殊詐欺の前兆電話が確認されました。
■対策
・犯人と話さないためにも自宅電話は常時留守番電話設定にしましょう。
・... -
Notification2025/04/23 (Wed)
テレビ放送が予定されています
■番組
名古屋テレビ 「ドデスカ」
■内容
こうなん藤まつり会場「曼陀羅寺公園」で天気中継が行われます。
■放送日時
4月25日(金)午前6時からの番組中
※大きなニュースなどが入った場合は、内容が変更もしくは放送されない場合があります。
-- -
Notification2025/04/23 (Wed)
パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署)
◆特殊詐欺の前兆電話に注意!◆
■状況
4月22日午前10時頃から4月23日午前11時40分頃にかけて、安城市居住の方の固定電話や携帯電話に、息子や警察官を騙った詐欺の前兆電話が多数架かってきました。
犯人は息子を騙り、「同じ会社の女性を妊娠させてしまい、慰謝料を請求されている」などと話したり、警察官を騙り「おたくが事件に関与している」など... -
Notification2025/04/23 (Wed)
パトネットあいち 犯罪情報(安城警察署)
◆特殊詐欺の前兆電話に注意!◆
■状況
4月22日午前10時頃から4月23日午前11時40分頃にかけて、安城市居住の方の固定電話や携帯電話に、息子や警察官を騙った詐欺の前兆電話が多数架かってきました。
犯人は息子を騙り、「同じ会社の女性を妊娠させてしまい、慰謝料を請求されている」などと話したり、警察官を騙り「おたくが事件に関与している」など... -
Notification2025/04/23 (Wed)
パトネットあいち 不審者情報(守山警察署)
■発生日時
4月22日(火)午後2時30分頃
■発生場所
守山区小幡南2丁目地内
■状況
男が手に棒用のものを持ち、女子児童に向かって歩いてきた
■不審者等
男1名、年齢不明、上下黒色の服、棒用のものを把持していた
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■このメール... -
Notification2025/04/23 (Wed)
パトネットあいち 犯罪情報(西警察署)
~ゴールデンウイーク中の防犯対策は万全ですか~ ≪住宅編≫
間もなくゴールデンウイークを迎えます
この時期は外出する機会が増え、留守の家が多くなり侵入盗被害の発生が懸念されます。
被害に遭わないために、次のことに注意してください
【防犯対策のポイント】
■出かける前に必ず施錠確認!
■補助錠、防犯フィルム、警報機等で窓対策... -
Notification2025/04/23 (Wed)
4月の「とよあけ健康ウォーキング」のご案内
4月25日(金)
受付:午前8時40分〜8時55分
集合:大蔵池公園(時計台の下)
コース:【ショート】「大蔵池・大府みどり公園コース」約4.7km・約1時間30分
【ロング】「大府みどり公園と曹源寺を訪ねてコース」約7km・約2時間
<参加時の注意事項>
・体調の良いときにご参加ください。 -
Notification2025/04/23 (Wed)
-
Notification2025/04/23 (Wed)
パトネットあいち 犯罪情報(豊田警察署)
アパートで掃き出し窓を割られる被害が多発!
■状況
4月22日(火)、豊田市下市場町地内のアパートで、掃き出し窓のクレセント錠部分が割られる被害が発生しました。
■対策
・防犯カメラやセンサーライト、警報機等を設置し、犯人を建物に近づけない対策をしましょう。
・窓やドアを確実に施錠するとともに、窓に補助錠、防犯フィルムを取り付け... -
Notification2025/04/23 (Wed)
-
Notification2025/04/23 (Wed)
交通事故防止のポイント
■自転車の交通事故の特徴
〇年齢別死傷者数は、15歳〜18歳までが多く、16歳が最多!
〇15歳〜18歳の通行目的別では、登下校時の事故が約6割!
〇死者は、70歳代〜80歳代の高齢者が突出して多い!
■自転車乗車中は、次の点に気を付けましょう!
〇見通しの悪い交差点では減速して安全確認をする!
〇一時停止の標識がある場所...
Please contact the respective organization listed in the article for details.